fbpx

メディカルアロマの資格取得 ナードアロマテラピー協会認定校 東京八王子

ローズ(バラ)の起源と歴史

 
香りの女王ローズ

【期間限定】書籍に掲載した精油30種類のアロマデータの一覧表をプレゼント!

この記事を書いている人 - WRITER -
アロマ歴20年、家族の体調不良の一助にと始めたアロマテラピー。植物とタッチングの力に魅了され、事務職から一転して都内アロマサロン勤務、イギリス系最大手協会認定スクールにてアロマ講師を経て、2005年4月AromaTimeオープン。3年後には、雑誌でAromaTimeを5ページ特集。セルフケアの指導に定評があり、フランス式アロマの代表であるナードアロマテラピー協会認定校として、2009年よりスタート。開校10年目の2019年に、セラピスト卒業生の活躍の場として、学生サロンをオープン。初心者からプロのアロマセラピスト育成までを、一人一人に合わせた個別指導に定評あり。
詳しいプロフィールはこちら

植物としてのローズ

ローズは、バラ科バラ属です。北半球の温帯地域に自生しています。
現在の品種は4万種以上あり、現在も毎年新種が登場して増え続けています。

原産地はヒマラヤと推測されています。遡って元になった原種をみると、世界中で愛されるバラの元は、たった8種になります。その中に、なんと日本のバラが2種あるのですよ!(驚)そして、アジアが半分の4種を占めています。

日本の原種①ノイバラは、一重の白バラで、房咲き性のルーツです。北海道で有名なハマナスはここから。
バラ原種1

そして、⑤ガリカ種と⑥フェニキア種から来ている⑦ダマスク種は、芳香性が高く、香水の原料になりますし、精油やローズウォーターにもなりますね^^
バラ原種2

人々に愛され続けたローズの歴史

バラの起源

バラの起源はかなり古く、最古のお花の一つです。
古代から人々に愛されてきました。一番古い記録はなんと、4,000年前になります!
ヴィーナス誕生
ボッチチェリ「ヴィーナス誕生」
ギリシャ神話では、このヴィーナスから生まれたのがバラなので、ヴィーナスの花とされています。

古代ギリシャ時代

AROMA(芳香)を特に好まれた。香りが病気を治す力とされていました。
西洋医学の父であるヒポクラテス(紀元前460年頃誕生)は、このローズを特に婦人科系の処方に使っていました。

古代エジプト時代:アレキサンダー大王

アレキサンダー大王:エジプトのプトレマイオス朝の最初の王様でもあります。
香りの研究に熱心で、彼の時代のコインには、バラが描かれいます。
アレキサンダー大王

古代エジプト:クレオパトラ

クレオパトラは、アレキサンダー大王が始めたプトレマイオス朝の最後の女王です
ギリシャ文化の後継者でもあり、香りをとても愛していたのは有名ですね^^
寝室にバラを50cm敷き詰めたとか・・・!!!
クレオパトラ

古代ローマ時代

熱狂的にバラを愛したのが、ローマ人です。皇帝ネロのバラ好きは特に有名です。宴会でもバラが天井から舞い落ちたり、バラの花びらに埋もれて窒息してしまう人もいたほど、、、。ローマ帝国を滅ぼしたのは、皇帝ネロの浪費と知られていますが、確実にバラもその一つでしょう^^;;
古代ローマ

 

アラビア

イブン・シーナ(=アヴィケンナ)
蒸留方法の確立により、ローズウォーター(芳香蒸留水)が開発されました。
アラビアンナイト
アラジンと魔法のランプ(アラビアンナイト)にもローズウォーターが登場しています^^
このランプからジーニーが現れてきたのを見て、アラジンの母が気絶してしまいます。母の気付け薬としてローズウォーターが使われるのです♪

 

中世ヨーロッパ

修道院医学として発達した時代です。
修道女のヒルデガルドは、”バラは内用、外用問わず全ての薬剤に配合するが良い”と述べています。
修道女

シンボルとしてのバラ

中世以降のキリスト教 (赤バラ=殉職・白バラ=純潔)
赤バラ白バラ
バラの下で=「秘密に」という意味を持っていました
青いバラ=「不可能」という意味を持っていました
こちらは、サントリーが青バラを開発したことから成立しなくなってしまいましたね^^;;
青バラ

 

アロマについてもっと深めたい方はこちらの講座へどうぞ!

【オンライン・全5回】
精油の成分に
特化して深めたい方は、

植物の処方箋講座(初級講座)
すぐに使えるアロマの化学
【オンライン+スクーリング1回】
フランス式アロマをしっかりと深めたい方は、
ナードアロマ協会認定アロマアドバイザー資格取得講座
アロマアドバイザー資格取得講座

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アロマ歴20年、家族の体調不良の一助にと始めたアロマテラピー。植物とタッチングの力に魅了され、事務職から一転して都内アロマサロン勤務、イギリス系最大手協会認定スクールにてアロマ講師を経て、2005年4月AromaTimeオープン。3年後には、雑誌でAromaTimeを5ページ特集。セルフケアの指導に定評があり、フランス式アロマの代表であるナードアロマテラピー協会認定校として、2009年よりスタート。開校10年目の2019年に、セラピスト卒業生の活躍の場として、学生サロンをオープン。初心者からプロのアロマセラピスト育成までを、一人一人に合わせた個別指導に定評あり。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© アロマスクールAromaTime , 2024 All Rights Reserved.