fbpx

メディカルアロマの資格取得 ナードアロマテラピー協会認定校 東京八王子

夏バテ解消をサポートするアロマテラピー活用法

 
instagramライブ

【期間限定】書籍に掲載した精油30種類のアロマデータの一覧表をプレゼント!

この記事を書いている人 - WRITER -
アロマ歴23年、家族の体調不良の一助にと始めたアロマテラピー。植物とタッチングの力に魅了され、事務職から一転して都内アロマサロン勤務、イギリス系最大手協会認定スクールにてアロマ講師を経て、2005年4月AromaTimeオープン。3年後には、雑誌でAromaTimeを5ページ特集。セルフケアの指導に定評があり、フランス式アロマの代表であるナードアロマテラピー協会認定校として、2009年よりスタート。初心者からプロのアロマセラピスト育成までを、一人一人に合わせた個別指導に定評あり。
詳しいプロフィールはこちら

こちらは、夏バテ対策のアロマ活用法について知りたい方向けの記事です。

より効果的で、安全で使える精油の使い方を、植物やアロマの化学と仲良しになることで叶えていくために、お伝えしています。ナードアロマテラピー協会認定アロマ・トレーナー、アロマセラピスト・トレーナーのAromaTime川口三枝子です。

夏バテの原因って?

そもそも、夏バテなんでしょうか?
夏バテの原因は、下記の通り、色々な要素が挙げられます。そして、関連しあっているので、図にしました。
夏バテ原因

 

私たちの健康の基本は、やはり「睡眠・栄養・休養」です!
その土台があってこそのアロマですし、土台作りをサポートするのに、役立つのがアロマテラピーの最大のメリットです。
言い換えると、「睡眠・栄養・休養」のサポートにはなるけれど、しっかりと「睡眠・栄養・休養」をとることが大事ですね^^

 

暑さによる不快解消サポートのアロマ

暑くなり始めて、ちょっとテンションが落ち始めました。暑さに弱い川口です(-_-;)
夏になると、大活躍なハーブウォーターの出番です!

ハーブウォーターの”ひんやりおしぼり”を作ること!

私のイチオシの活用方法は、ハーブウォーターの”ひんやりおしぼり”を作ること!

夏によく使うハーブウォーター・ベスト4

・じめじめが気になる→どくだみウォーター
・暑さ対策→ペパーミントウォーター
・汗の臭い→レモングラスウォーター

・落ち込む、汗による肌荒れが気になる→ローズ・ウォーター
私のお気に入りの香りは、ローズウォーター2:ペパーミントウォーター1の割合のミックスです💓

ひんやりおしぼりの作り方

①大きめ、厚手のコットンとジップロックを用意する。ジップロックに、厚手のコットンを入れる。
②ハーブウォーターを加える。使うときまで、冷蔵庫で冷やしておく
③お出かけの時には、保冷剤も一緒に使うと、さらに、ひんやり長持ちです♪


首の後ろに、大きな血管があります。この辺りを冷やすと、体温を下げるのに役立ちます^^

どくだみやペパーミントは、お庭のハーブで作った自家製です^^
(市販品でお勧めなのは、防腐剤の無い国産ハーブウォーターであるkensoのハーブウォーターです)

 

消化サポートのアロマテラピー

食欲がわかないという方も多いですね。精油では、レモンの香りが食欲増進に役立ちます(精油の飲用は不可、香らせるだけでOK)

柑橘系果皮の精油は、消化促進作用が優れているd-リモネンを多く含むものばかりです。
消化器サポートなら、ジンジャー精油がお勧めです!主要成分のジンギベレンは消化サポート作用が優れています。

【活用法】ブレンドオイルで、お腹マッサージ
植物油5mlに精油を1滴加えたブレンドオイルで、お腹をゆっくりと、時計回りしても、良いですね^^
精油は、上記で挙げた柑橘系やジンジャーを使ってみてはいかがでしょうか?

また(精油ではなく)食事に、ハーブやスパイスを多く取り入れることで、さらに、食欲増進や消化促進も期待できますね。

 

むくみや冷え対策のアロマテラピー

ジュニパーなどの針葉樹の精油がお勧めです。
滞りを解消する鬱滞除去作用のあるモノテルペン炭化類が多く含まれています。

【活用法】ブレンドオイルで、足のマッサージ
植物油5mlに精油を2、3滴加えたブレンドオイルで、足のマッサージをしてください。
足のむくみがとれ、スッキリと軽くなりますよ!

次回のinstagramライブは、足のむくみ解消セルフケアマッサージ会

instagramフォロワー1000突破記念で、7月限定で毎週日曜日20時からinstagramライブを開催しています^^
7/18(日)20時からのinstagramライブは、
足のむくみ解消セルフケアマッサージ会です。
良かったら、ご覧くださいね^^
AromaTimeのinstagram→https://www.instagram.com/aromatime.mie/
スマホでは、アプリから。pcなら、検索からご覧いただけます^^
(私の顔マークをクリックすると、liveが見れます)

instagramライブ

お勧め書籍

さらに成分を詳しく知りたい方、その他の症状にはどんな成分が良いか?を知りたい方
アロマの化学と仲良くなりたい方、精油の成分をもっと詳しく知りたい方にもお勧めです。
すぐに使えるアロマの化学
すぐ使えるアロマの化学(BAB JAPAN)をお勧めします(電子書籍版も発売スタート!)
主要成分がすべて紹介しましたので、全体像も分かりやすくなりますよ^^

アロマについてもっと深めたい方はこちらの講座へどうぞ!

【オンライン・全5回】
精油の成分に
特化して深めたい方は、

植物の処方箋講座(初級講座)
すぐに使えるアロマの化学
【オンライン+スクーリング1回】
フランス式アロマをしっかりと深めたい方は、
ナードアロマ協会認定アロマアドバイザー資格取得講座
アロマアドバイザー資格取得講座

 

この記事を書いている人 - WRITER -
アロマ歴23年、家族の体調不良の一助にと始めたアロマテラピー。植物とタッチングの力に魅了され、事務職から一転して都内アロマサロン勤務、イギリス系最大手協会認定スクールにてアロマ講師を経て、2005年4月AromaTimeオープン。3年後には、雑誌でAromaTimeを5ページ特集。セルフケアの指導に定評があり、フランス式アロマの代表であるナードアロマテラピー協会認定校として、2009年よりスタート。初心者からプロのアロマセラピスト育成までを、一人一人に合わせた個別指導に定評あり。
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© アロマスクールAromaTime , 2024 All Rights Reserved.