<保存版>旅行で便利なアロマ!シーン別活用法13選
旅行先でも役立つアロマオイル(精油)を使ってみませんか?
リズムが違う旅先でも、快適にストレスなく過ごしたいもの。でも、荷物が増えすぎてしまうのは避けたい。アロマを活用することで、荷物もコンパクトになる便利なアイテムでもあります。
旅行をめいっぱい元気で、快適にするためのアロマの活用法をご紹介しますね!
みぃちゃん
シーン別!旅行で役立つ便利なアロマオイル活用法
旅行の移動中の使用に便利なアロマオイル
1:車の運転に集中したいとき
長時間のドライブには、眠気対策が必要ですね。すぐに眠けが無くなるのが香りのメリットです。
ティッシュに香りをつけても車内を香らせるのも良いですし、スプレーでシュッシュッするのも使いやすいですよ。
- ハーブウォーター(化粧水):ペパーミントウォーター
- 精油:ペパーミント(★)、レモン(★★)
ハーブウォーターはそのまま使えます。車用のデュフューザーを利用するのも良いですし、ティッシュに1滴つけて香らせることも可能です。スプレーにはそのままでは使えないので、薄めて使います。
(1)精油を18滴分、容器に入れる
(2)消毒用アルコールを30ml入れる
(3)容器を振ってよく混ぜて、出来上がり
2:車酔い、吐き気予防に
車(乗り物)酔い・吐き気の予防や解消にも、「シュッ」と、ひと吹き。香りは手軽で、簡単です。
- ハーブウォーター(化粧水):ペパーミントウォーター
- 精油:ペパーミント(★)、レモン(★★)
ハーブウォーターはそのまま使えます。車用のデュフューザーを利用するのも良いですし、ティッシュに1滴つけて香らせることも可能です。スプレーにはそのままでは使えないので、薄めて使います。(1:車の運転に集中したいときと同じ)
3:時差ぼけ緩和に
精油で作ったアロマオイルを、手首・みぞおち・胸元などに、数滴を塗り塗り。ロールオン容器に入れると、便利で使いやすいです。
- 精油:ペパーミント(★)、バジル
(1)精油を12滴分、容器に入れる
(2)ホホバ油を30ml入れる
(3)容器を振ってよく混ぜて、出来上がり
4:肩こりや腰痛対策に
- 精油:ラベンダー・アングスティフォリア、バジル、ラヴィンツァラ、レモングラス
精油で作ったアロマオイルを、痛む場所に塗ります。(作り方は「3:時差ぼけ緩和に」を参照)
ラベンダー精油の成分と使い分け(アングスティフォリア、スピカ、ラヴァンジン、ストエカス)をご紹介
【保存版】ラベンダー精油120%活用法!効果効能をご紹介
5:エコノミークラス症候群の予防に
- 精油:ラベンダー・アングスティフォリア、ラヴィンツァラ、レモン(★★)、レモングラス
精油で作ったアロマオイルを、足首やふくらはぎに塗ります。(作り方は「3:時差ぼけ緩和に」を参照)
旅行先のホテルで便利なアロマオイル
6:足の疲れやむくみに
- 精油:レモン、ラベンダー・アングスティフォリア、ラヴィンツァラ、レモングラス
精油で作ったアロマオイルを、疲れた足に塗ってマッサージします。(作り方は「3:時差ぼけ緩和に」を参照)
7:スキンケアに
- ハーブウォーター(化粧水):ラベンダーウォーター、ペパーミントウォーター(日焼け後にお勧め)
- 精油:ラベンダー・アングスティフォリア、ゼラニウム・エジプト
美容オイル代わりに。精油で作ったアロマオイルを、顔に塗ります。(作り方は「3:時差ぼけ緩和に」を参照、顔用は、精油の量を半分の6滴にします)
8:ぐっすり眠りたいとき
- 精油:ラベンダー・アングスティフォリア、ラヴィンツァラ、マンダリン
精油で作ったアロマオイルを、手首やみぞおちに塗ります。(作り方は「3:時差ぼけ緩和に」を参照)
9:便秘対策
旅行では便秘が気になる場合は、寝る前にお腹をマッサージすると、翌朝は快調です♪
- 精油:マンダリン、レモン、バジル、レモングラス
精油で作ったアロマオイルを、手首やみぞおちに塗ります。(作り方は「3:時差ぼけ緩和に」を参照)
10:部屋のニオイ対策、トイレのニオイ対策
- ハーブウォーター(化粧水):ペパーミントウォーター、ラベンダーウォーター
- 精油:レモングラス、ペパーミント(★)
ハーブウォーターはそのまま使えます。車用のデュフューザーを利用するのも良いですし、ティッシュに1滴つけて香らせることも可能です。スプレーにはそのままでは使えないので、薄めて使います。(1:車の運転に集中したいときと同じ)
11:部屋での感染症予防(乾燥対策)
- ハーブウォーター:ペパーミントウォーター
- 精油:ユーカリ・ラディアタ、ラヴィンツァラ
ハーブウォーターはそのまま使えます。車用のデュフューザーを利用するのも良いですし、ティッシュに1滴つけて香らせることも可能です。スプレーにはそのままでは使えないので、薄めて使います。(1:車の運転に集中したいときと同じ)
旅行(屋外)での使用に便利なアロマオイル
12:虫除けに
- 精油:ユーカリレモン、シトロネラ、ゼラニウム・エジプト、レモングラス
ハーブウォーターはそのまま使えます。車用のデュフューザーを利用するのも良いですし、ティッシュに1滴つけて香らせることも可能です。スプレーにはそのままでは使えないので、薄めて使います。(1:車の運転に集中したいときと同じ)
13:虫刺されに
- 精油:ラベンダー・アングスティフォリア、レモングラス、ペパーミント(★)
精油で作ったアロマオイルを、虫に刺された箇所に塗ります。(作り方は「3:時差ぼけ緩和に」を参照)
精油の注意事項
ペパーミント精油の注意:(★)妊娠中、授乳中、お子さんや、高齢者、てんかん、高血圧、お薬を飲んでいる方は、使用しないでください。
レモン精油の注意:(★★)身体に塗る場合は、太陽の光でシミになる可能性があるため、夜のみの利用にしてください(身体に直接塗らない場合は、該当しません)
まとめ:これだけは!旅行先へ持っていって良かった便利なアロマグッズ3選
とりあえず、これだけ!下記の3つだけ持っていけば、13コの全ての用途に使えます!
みぃちゃん
ラベンダー・アングスティフォリア入りのアロマオイル
用途別:4:肩こりや腰痛対策に、5:エコノミークラス症候群の予防に、6:足の疲れやむくみに、7:スキンケアに、8:ぐっすり眠りたいとき、13:虫刺されに
活用法・作り方:精油で作ったアロマオイル(作り方は「3:時差ぼけ緩和に」を参照)
レモングラス精油入りのアロマオイル
用途別:4:肩こりや腰痛対策に、5:エコノミークラス症候群の予防に、6:足の疲れやむくみに、7:スキンケアに、9:便秘対策、10:部屋のニオイ対策、トイレのニオイ対策、12:虫除けに、13:虫刺されに
活用法・作り方:精油で作ったアロマオイル(作り方は「3:時差ぼけ緩和に」を参照)
ペパーミントウォーター
用途別:1:車の運転に集中したいとき、2:車酔い、吐き気予防に、7:スキンケアに、10:部屋のニオイ対策、トイレのニオイ対策
活用法:スプレー容器に入ったペパーミントウォーターをそのままスプレーするだけ
荷物も減るし、快適に過ごせるので、3つのアロマアイテムを、旅のお供に、ぜひお持ちくださいね!
みぃちゃん
アロマについてもっと深めたい方はこちらの講座へどうぞ!
【オンライン・全5回】 精油の成分に 特化して深めたい方は、 植物の処方箋講座(初級講座) |
|
【オンライン+スクーリング1回】 フランス式アロマをしっかりと深めたい方は、 ナードアロマ協会認定アロマアドバイザー資格取得講座 |